出前館業務委託は稼げない?配達員の時給・月収は?稼ぐコツも解説!

出前館業務委託は稼げない?

ウーバーイーツ(ubereats)の給料や収入について詳しくはこちら!特に人気の記事です↓↓
ウーバーイーツ配達員の給料はいくら?口コミからエリア別時給や収入を解説! ウーバーイーツ配達員の給料はいくら稼げる?口コミからエリア別時給や収入を解説!

コロナ禍で発展してきたフードデリバリー業界。

アルバイトとして稼げるという声も多く上がっています。

ただSNSを見ると「出前館業務委託は稼げない」「出前館の配達員は思ったよりも稼げない」という声もありました。

今回は出前館配達員に興味がある方に向けて、本当に出前館業務委託は稼げないのか、効率的に稼ぐ仕組みを配達員の先輩方の声を元に解説していきます。

出前館業務委託の実態を知りたい人、稼げるバイトを探している人、報酬でバイトを選びたい人は参考にしてみてください。

出前館業務委託は稼げない?配達員の時給をチェック!

出前館業務委託は稼げない?配達員の時給をチェック!

  • 平均時給:1,800円
  • 平均日給:15,000円

出前館業務委託の平均時給は1,800円、日給平均は15,000円でした。

口コミの調査結果はこちらで確認してください↓

参考 出前館配達員の給料はいくら稼げる?他バイトとの比較とより稼ぐ方法超速配達(しなさい)

「出前館の業務委託やってみた」ではいくら稼げる?

「出前館業務委託が稼げない」はデマ!給料システムは?

MEMO
距離別委託料×ブースト率

出前館業務委託の給料は報酬と言われ、上記の計算式で決まります。

ピック~ドロップの距離 東京・神奈川・千葉・埼玉
1㎞未満 600円 550円
1㎞以上2㎞未満 660円 600円
2㎞以上3㎞未満 750円 670円
3㎞以上 870円 770円

基本料金は配達エリアごとに分かれており、0.5kmごとに報酬が上がっていきます。

以前までは固定報酬が高い分、距離報酬が含まれない給料システムを採用していました。

現在は3.5km以上の長距離配達でも配達員が損をしない給料システムに生まれ変わり、非常に稼ぎやなったと言えます。

出前館業務委託が稼げないは嘘だった?デメリット・メリットは?

出前館業務委託が稼げないは嘘だった?デメリット・メリットは?

つづいては出前館業務委託のデメリットとメリットを解説していきます。

稼げて働きやすいアルバイトなのか検討してみてください。

出前館業務委託はロングばかりで稼げない?デメリットは?

出前館業務委託は「ロングと言われる長距離配達が多い」のではとSNSで噂されています。

では実際のデメリットを詳しくみてみましょう。

完全歩合制

まず出前館業務委託は完全歩合制なので、時給保証はありません

完全歩合制とは自分が働いた分だけが報酬という形で振り込まれます。

頑張った分だけ報酬として実感できるので、モチベーションの維持はしやすいでしょう。

ただ体調不良や私用、配達を受ける件数などで報酬額が変動してしまう不安感に襲われる可能性が高いです。

クレームが来ることもある

他のフードデリバリー配達員よりもお客様と拠点が蜜の対応をしているため、クレームを受けることもあります。

「置き配」に関するミスで、ウーバーイーツではBad評価で済むようなことでも出前館配達員だとお客様から直接怒られたというケースも。

出前館は他のフードデリバリーよりも配達員教育に力を入れているためでしょう。

確定申告が必要

出前館業務委託配達員に振り込まれる報酬は、税が天引きされていないので確定申告が必要です。

確定申告には毎月2回の振り込み日に発行される報酬明細や、経費のレシートや領収書を保管しておかなければいけません。

面倒に感じる場合もあるでしょう。

維持経費が掛かる

出前館業務委託は個人事業主扱いなので、維持経費は自分で支払う必要があります。

確定申告の際に経費のレシートや領収書を取っておいて、申告しますが経費が戻ってくるわけではありません。

出前館業務委託が稼げないは嘘?メリットは?

「出前館業務委託配達員が稼げないは嘘だった?」と疑問が残っている方に向けて、出前館業務委託のメリットを解説していきます。

業界最大の配達単価

出前館業務委託の1件当たりの配達単価は、フードデリバリー業界最高値

デリバリー大手のウーバーイーツと比較しても、1件当たりの基本報酬に200円以上の差がありました。

配達エリア 配達報酬 ウーバーイーツ配達報酬 差額
東京・千葉・埼玉・神奈川 660円 390円+距離 270円
その他 550円 420円+距離 130

出前館業務委託配達員は、配達単価がそもそも高いので1時間に2件配達すれば時給1,400円に達します。

初心者でも時給2,000円超もあり得るので、「出前館業務委託が稼げない?」が嘘に近いと考えられるでしょう。

キャンペーンで稼げる

出前館業務委託は期間限定キャンペーン恩恵を受けられる機会も多く、固定報酬×2倍の報酬を獲得できるチャンスもあります。

出前館業務委託配達員向けの「配達単価UPキャンペーン」では、基本報酬×1.5~2.0倍率と報酬UPを見込めるキャンペーン。

開催は期間限定ですが、出前館業務委託なら最大時給を稼げる可能性もあります。

サポートが丁寧で安心

出前館業務委託の配達員は困ったことをすぐに相談できる場所として、エリアごとに拠点が用意されています。

「道に迷って配達予定時刻に間に合わない…」とクレームに繋がりそうな時でも、スマホからすぐに拠点に連絡できます。

配達員は1人で黙々とこなせる業務ばかりですが、特に初心者の時はトラブルへの対処をうまくできるか不安ですよね。

出前館では拠点スタッフへの連絡で、トラブル対応を手助けしてくれます。

マイペースに仕事ができる×困ったときは頼れるので、フードデリバリー初心者でも非常に働きやすいでしょう。

ロングばかりは嘘!効率的に配達できる

出前館業務委託配達員はあらかじめ4㎞以内の配達と距離制限が決まっているため、遠すぎる配達で疲弊することは少ないでしょう。

フードデリバリーバイトの多くは「長距離配達で全然稼げなそう」という疑問を見かけます。

ウーバーイーツやWoltではたしかに、1配達あたりの距離が決まっていないので長距離配達なのに稼げないが発生することも。

その点、出前館では片道最大25分・半径4㎞圏内の配達と決まっているため効率を考えて配達を行えます。

出前館業務委託が稼げないはウソ!配達員の登録方法は?

出前館業務委託が稼げないはウソ!配達員の登録方法は?

STEP.1
オンライン説明会に応募
規約とプライバシーポリシーに同意をして次に進みます。
STEP.2
動画研修・理解度テストを受ける
以下の件名のメールを確認し、動画とテストを受講しましょう。所要時間は15~20分ほど。
MEMO
件名:※要確認【出前館】研修動画、ログインID発行のご案内
STEP.3
Zoomオンライン説明会に参加
Zoomにて全体向けにサービスの説明などを行った後は、個別で初回配達日などを決めていきます。
カメラやマイクが使える状況でZoomには参加しましょう。
STEP.4
アカウント登録・必要書類の登録
アカウント登録用のURL記載のメールが届きます。
任意保険や口座情報などを登録しましょう。
STEP.5
アカウント登録完了
出前館から以下の件名のメールが届けば、アカウント登録完了です。
MEMO
件名:【出前館】業務委託パートナー本登録完了のご案内
STEP.6
出前館の帽子を受け取る
郵送で帽子が届きますが、到着前から配達を始めても大丈夫です。
STEP.7
配達スタート!
服装規定に順守した配達を心がけましょう。

出前館業務委託で稼げない!稼げる配達員になれる対処法6選

出前館業務委託で稼げない!稼げる配達員になれる対処法6選

①登録拠点・配達可能エリアの数を増やす

通知が来ない、配達件数を稼げない場合は配達エリアを追加してみましょう。

配達可能エリアを増やしておけば、お客様へ配達をしてそのまま近いエリアの配達を受け取れることがあります。

さらに自分の配達エリアでは全くならなかったスマホ通知が、隣のエリアを追加しただけで急に鳴り出したなんてことも。

今のエリアで配達員間の競争を感じたり、通知が鳴りづらい時はぜひ配達可能エリアを増やしてみてください。

➁土地勘を付ける

出前館業務委託は土地勘を付けるだけで、1件あたりの配達に割く時間が短くでき数がこなせるので稼ぎやすくなります。

例えば地元の駅や勤務地に近いエリアなら、路地裏や近道、回り道を知っていますよね。

「この時間はここが混雑するから周り道をしよう」といった、地元民だから分かる情報などもあります。

1配達にかかる時間を短くすれば1時間当たりの配達件数UPを狙え、徐々に稼げるようになるはずです。

特に土地勘があるエリアがない場合は配達をしているうちに覚えてくるので、色々と探索しながら土地勘を付けていってください。

➂現金注文をできるようにする

出前館の業務委託では、現金注文を受け付けるようにすると今よりも取れる注文数が増やせるので稼げます。

現金注文とは、電子決済やクレジットカード支払いではなく現金で直接支払いを受けつける配達方法。

現金注文を受け付けるだけで、少なくとも1.5倍の配達増を見込めます。

現金注文のネックは、常にお釣り用に約2万円分を崩して持っている必要があることです。

今までは現金注文の利益は拠点清算をする必要がありましたが、コロナ禍になってからはコンビニ清算となりました。

以前よりも現金注文に取り組みやすいので、より稼ぎたい方はぜひ挑戦してみてください。

➃キャンペーン対象店舗近くで待機

キャンペーン対象店舗では注文件数が上がるため、配達件数を上げられるからです。

出前館では店舗限定で注文料金が安くなるキャンペーンを随時開催しており、対象店舗では通常よりも注文件数が上がります。

1件あたりの配達料金が上がるわけではありません。

ただ配達件数を増やすために非常に有効な手段です。

⑤ブーストを狙う

配達料金に倍率されるブーストを狙えば、1件あたりの配達単価を上げられるため稼げるようになります。

ブーストとは、時間や気候によって配達料金に掛けられる料金のこと。

平日最大1.2倍、休日最大1.4~2倍までUPするので、うまくいけば1配達あたり1,000円を超せるときもあります。

別名インセンティブと言われますが、配達員が少ないエリアや土日に発生することが多いです。

出前館の業務委託配達員ならブーストを活用しない手はありません。

⑥バイクで配達効率UP

配達1件あたりに掛ける時間を短縮し、配達数を確保するためにはバイクで配達効率UPを狙うのがおすすめです。

出前館配達では、短距離案件は競争率が高いため初心者だとなかなか受けられる配達数を増やせないでしょう。

そこで長距離(最大5㎞)以上の配達は、配達員間の競争率が低く配達を受け付けやすいです。

また2022年6月1日に変更された、距離料金制度によってバイクなどでの長距離配達が非常に有利になりました。

距離料金を稼ぎながら、配達件数も増やせるのでバイクでの配達を検討してみてください。

⑦他のフードデリバリーも併用する

他のフードデリバリーの併用で、スキマ時間の配達件数を増やせるのでより効率的に稼げます。

出前館は業界の中で1番稼ぎやすいフードデリバリーと言われています。

しかしエリアによっては稼げなかったり、注文が入らなかったりと不便な面もあります。

そこで業界最大手のウーバーイーツとの併用で、出前館業務委託で稼げない時間でも効率的に注文を受け取れます。

ウーバーイーツ配達員の登録方法

STEP.1
アカウント作成
こちらから配達パートナー用のアカウントに登録します。
STEP.2
必須書類をアップロード
銀行口座の登録なども行いましょう。
STEP.3
審査を待つ
書類を送って最短3日で審査が完了します。審査結果はメールで知らされるので確認しておきましょう。
STEP.4
専用アプリ・配達バックをゲット
ウーバーイーツの場合はバックは自腹です。
STEP.5
アカウントの有効化
登録メールアドレスのメールに添って有効化します。
STEP.6
配達スタート!
アカウント有効化が完了すれば配達を始められます。

出前館業務委託配達員についての気になる質問

出前館業務委託配達員についての気になる質問

出前館業務委託はバイク貸出を受けられる?

サービス
月額料金 税込17,600円
自賠責保険 料金に含む
定期点検 料金に含む
代車手配 料金に含む
修理費用 料金に含む
JAFロードサービス 料金に含む

出前館業務委託配達員向けに、出前館専用の通販サイト「仕入館」にて月額約1,500円~バイク貸出が可能です。

仕入館とは、出前館配達員向けの独自通販サイト。

貸し出されているバイクは業界最安値で、出前仕様になっています。

わざわざ配達用にバイクを購入する必要はありません。

出前館業務委託はめんどくさい?

出前館業務委託は、配達スタートまでに研修を受けたり、服装規定があったりと面倒な部分があります。

同じデリバリーのウーバーイーツでは、服装規定や研修、面接などがなく登録すれば業務開始できるため出前館よりも楽です。

ただウーバーイーツの方が報酬額が低いので、自分に合った方を選びましょう。

出前館では早押し廃止がされた?

出前館では以前から不評だった配達の早押しが廃止されたため、配達員間の競争率の低下に寄与しました。

以前の出前館では、注文が入った飲食店に近い配達員から通知が入る通称「早押し」を採用。

配達員間の配達の奪い合いが問題となっていました。

ですが現在は配達依頼が1件ごとに届き、45秒間での受諾拒否を選べるようになりました。

出前館はもう稼げない?稼ぎやすいエリアは?

出前館業務委託配達員が稼ぎやすいエリアは東京白山・上野拠点、上板橋・池袋拠点です。

売上高が高いエリアほど配達員の数も多いため、稼ぐには複数拠点への登録が最短距離でしょう。

出前館で月収30万円は稼げる?

自分の地元が都市部でマンションが多く、外食店も多い地域で、土地勘があって、配達をするのにマップを必要としないのなら、30万を稼ぐのは不可能ではないです。

引用:Yahoo!

 

ガチでそれくらいの収入を目指す人はマーケティングもしっかりしてます。 どこら辺の地域が利用されやすいのか、単価が高いのはどこかなど。

引用:Yahoo!

月収30万円は稼ぎ方によっては可能

ただ本気で出前館業務委託で稼ぐには、今回紹介したような戦略は必須です。

出前館業務委託配達員は稼げない?はウソだった!まとめ

出前館業務委託は稼げない?まとめ

今回は「出前館業務委託は稼げない?」という疑問を解説しました。

コロナ禍で配達員デビューをした人は多いので、稼ぐためには戦略が必要です。

ぜひ今回紹介した稼いでいる人の戦略をマネして、挑戦してみてください。

ウーバーイーツ(ubereats)の給料や収入について詳しくはこちら!特に人気の記事です↓↓
ウーバーイーツ配達員の給料はいくら?口コミからエリア別時給や収入を解説! ウーバーイーツ配達員の給料はいくら稼げる?口コミからエリア別時給や収入を解説!