
ウーバーイーツの配達パートナーを検討していて「身分証の登録は必要?登録が承認されない場合は何が原因?」「身分証が承認されないときの対処法は?」など疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。
運転免許証やパスポートなどの身分証の承認が得られないと、ウーバーイーツの仕事を始めることはできません。事前に、身分証が承認されない場合の原因や対処法を知っておくと、登録をスムーズに進めやすくなります。
ここでは、ウーバーイーツの登録で身分証が承認されない場合の原因や対処法について解説します。
ウーバーイーツに登録するには身分証の承認が必要
ウーバーイーツの配達パートナーに登録する際には、運転免許証などの身分証の承認が必要です。身分証の承認を得られなければ、配達パートナーへの登録はできません。
登録に必要な身分証・書類
ウーバーイーツの配達パートナーに登録する際に必要な身分証・書類は、配達車両などで異なります。登録に必要な身分証・書類は、以下のとおりです。
■自転車で配達する場合
- 身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード)
- プロフィール写真
■原付(125cc以下)で配達する場合
- 運転免許証
- 自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)
- ナンバープレート写真
- プロフィール写真
■軽自動車・バイク(125cc超)で配達する場合
- 運転免許証
- 車検証または軽自動車届出済証
- 自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)
- 任意保険または自動車共済証書
- ナンバープレート写真
- プロフィール写真
■外国籍の方の場合
- 身分証明書(在留カード、パスポート)
- 就労許可の証明(資格外活動許可証印シールや指定書など)
ウーバーイーツの配達パートナーに登録する際には、上記の書類を準備しておきましょう。
ウーバーイーツの身分証の承認状況を確認する方法
ウーバーイーツに提出した身分証が承認されているのかを確認する方法は、次のとおりです。
- ウーバーイーツのアプリ(Uber Driver)を起動
- 画面左上のメニューバーをタップ
- メニューの「アカウント」を選択
- 「書類」を選択
- 「Completed」と「Pending」のどちらか確認
「Completed」と表示されている場合は、提出した身分証や書類が承認されているということです。「Pending」の場合は、身分証や書類が承認されていない状態を表します。
「Pending」で、非承認のメールが届いた場合は、再度、身分証や書類を提出する必要があります。
ウーバーイーツで身分証が承認されない場合の主な原因
ウーバーイーツで身分証が承認されない場合の原因を知っていれば、事前の対策や承認されないときの対処がしやすくなります。
ここでは、ウーバーイーツで身分証が承認されない場合の主な原因について見ていきましょう。
身分証の名前と登録した名前が違う
ウーバーイーツに提出した運転免許証やパスポートに記載された名前と、登録した名前が違う場合は、身分証が承認されないので注意してください。登録者と身分証の人物が同一人物である確認が取れないためです。
「登録した名前は旧姓だった」などのうっかり間違えで、身分証が承認されないこともあるため、登録した名前と身分証の名前に違いがないかを確認してみてください。
写真が鮮明ではない
運転免許証やパスポートなどの身分証は、スマホで撮影した写真を提出します。撮影した写真がぼやけていて文字や顔写真が鮮明でない場合は、承認されない原因になり得ます。
また、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどの身分証が写真に入りきれていない場合も、非承認になりやすいので身分証の写真を撮影する際には注意してください。
ウーバーイーツ側の不具合
登録者と身分証の名前が同じで写真も鮮明な場合でも、ウーバーイーツ側の不具合が原因で、非承認のメールが届くことがあります。
ウーバーイーツのアプリ(Uber Driver)で、承認状況を確認できますので、1度確かめてみましょう。
ウーバーイーツで身分証が承認されない場合の対処法
ウーバーイーツで身分証が承認されない場合の対処法を知っていると、承認されなかった場合にすぐに対応できます。また、事前の対策にも役立ちます。
ここでは、ウーバーイーツで身分証が承認されない場合の対処法について見ていきましょう。
登録の際に身分証の名前を確認する
ウーバーイーツの登録をする際は、登録した際の名前と身分証の名前が合っているかを確認しましょう。
「身分証は本名だけど登録はニックネームにした」などでは、承認を得られません。身分証と同じように、本名で登録してください。
身分証はハッキリと鮮明に撮影する
運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどの身分証の写真はハッキリと鮮明に撮影しましょう。ピントがずれていたり、必要な情報が見切れている写真では承認を得られません。
しっかりとピントを合わせて、必要な情報が見切れていないかを確認してから、身分証の写真を撮るようにしてください。
ウーバーイーツ配達パートナーの登録方法
ウーバーイーツの配達パートナーとして働くには登録が必要です。登録方法はそれほど難しくないので、事前に流れを把握していれば、初めての方でもスムーズに進められます。
ここでは、ウーバーイーツ配達パートナーの登録方法について見ていきましょう。
1.アカウントの作成
まずは、ウーバーイーツ配達パートナーのアカウントを作成します。アカウントを作成する際は、次の情報を入力します。
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- パスワード
- 配達する都市
難しい入力項目はありません。
2.身分証・書類の提出
配達の仕事で使用する車両を選択して、必要な身分証・書類をアップロードします。身分証・書類は、配達する車両によって異なります。例えば、原付(125cc以下)で配達する場合には、以下の身分証・書類が必要です。
- 運転免許証
- 自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)
- ナンバープレート写真
- プロフィール写真
手続きをスムーズに進めるためにも、事前に必要書類を準備しておきましょう。
3.銀行口座の登録
配達パートナーの報酬が振り込まれる銀行口座を登録します。ウーバーイーツでは、以下の金融機関の口座は登録できないので注意してください。
- ゆうちょ銀行
- ネット銀行
- 信用金庫
登録の際は、キャッシュカードの写真をアップロードする必要があります。
4.アプリのダウンロード
ウーバーイーツのアプリ「Uber Driver」をスマホにダウンロードします。Uber Driverは、iPhoneとAndroidどちらのスマホにも対応しています。
5.配達バッグの準備
ウーバーイーツの配達パートナーの仕事で使用する配達用バッグを準備します。バッグは、Uber Eats WEBショップで購入できます。
6.アカウントの有効化
ウーバーイーツでは、交通ルールクイズに答えることで、アカウントを有効化できます。交通ルールクイズは、基本的な交通ルールを問うもので、パソコンやスマホから回答できます。
交通ルールクイズを回答して、48時間以内にアカウントが有効化される予定です。
交通ルールクイズに正解できなかったとしても、アカウントを登録できないわけではありません。ただし、配達するにあたって、交通ルールの理解は必須なので、全問正解を目指しましょう。
アカウントが有効化されたら、ウーバーイーツの配達の仕事を始められます。
まとめ
ここでは、ウーバーイーツの登録で身分証が承認されない場合の原因や対処法について解説しました。ウーバーイーツの配達パートナーに登録するには、運転免許証やパスポートなどの身分証の提出が必要です。
非承認とならないように、名前や写真のチェックをしてから提出するようにしましょう。
これから、ウーバーイーツで働くことを検討している方は、ここで紹介した内容を参考にしてみてください。
